「ほっとけない!」地域づくりを考える集い


 これからの共に支えあう地域づくりについて、講演、パネルディスカッションや事例紹介、簡単な意見交換等を中心に地域社会に潜む課題への気づきを促す集いです。


≪テーマ≫

(仮)気にかけあうまちづくりをめざして

~ご近所会議って?~

 


 住民と医療・介助・福祉などの専門職が連携して困りごとの解決を図る一つの手立てとしてご近所会議を取り上げます。日常生活のちょっとした困りごとを解決するための見守り活動や交流支援の体制づくりなど、高齢者や障がい者が住み馴れた地域で安心して暮らすことができるようにみんなで話し合います。

 

【講 師】 神戸学院大学

総合リハビリテーション学部

社会リハビリテーション学科

講師 橋本 力 氏

 

【日 時】 令和7年11月16日(

      13:00~15:00

【会 場】 三木市立市民活動センター 大会議室

 

【参加費】 無料

 

【企画運営】 ボランタリー活動プラザみき運営委員会

 


【定 員】 100名(事前申込制

 

【申込方法】☎0794-83-0090 

      もしくはオンライン